診療科のご案内

病院をご利用の方へ

  • 院長挨拶
  • 外来診療のご案内
  • 面会時間のご案内
  • 入院のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 認知症疾患医療センター
  • メディカルショートステイについて

医療関係者の方へ

  • 地域医療連携について
  • 臨床研修のご案内
  • 依頼検査について

トップページ » 診療科のご紹介 » 精神科

精神科

診療内容・特徴

当科の概要

平成12年度より、精神科単科の岩手県立北陽病院が旧岩手県立一戸病院と合併し、当科となりました。当院は精神保健福祉法に基づく応急指定病院に指定されているほか、平成15 年7月に制定された心神喪失者等医療観察法に基づく指定通院医療機関に指定されており、当科が地域の精神科医療に担う役割は大変大きなものとなっています。

活動としては、外来、病棟診療のほか、近隣市町村の精神保健相談等の地域精神保健活動、知的障害者の福祉施設「カナンの園」や援護施設「中山の園」での診療、岩手県立二戸病院、岩手県立軽米病院での診療応援を行うほか、東日本大震災関連では「宮古地域心のケアセンター」に月1回、医師を派遣しています。このほか司法鑑定、医療観察法に係る鑑定を依頼されることもあり、適宜精神鑑定を行っています。

また、岩手医科大学附属病院、岩手県立中央病院、岩手県立二戸病院の協力型臨床研修病院となっており、毎月1~3名の臨床研修医を受け入れ、精神科臨床の研修を受けてもらっています。精神科専門医制度研修医の指導医の資格を有する医師もいますので、精神科専門医の取得も可能です。

 

診療指針

当科では診療指針として以下のことを定めています。

一戸病院精神科診療指針(概要)

1.精神科医師の役割

  • 医師は、精神科の外来診療についてはすべての患者の診療を行い、入院診療については基本的に主治医、担当医が患者の診療をおこなう。
  • 主治医は、他医師のみならず、薬剤師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士、臨床心理士、栄養士等、多職種との連携のうえで診療をおこなう。また、多職種の参加による検討会をおこなう。
  • 医師は、精神科臨床研修医の教育と訓練をおこなう。研修医は主治医の指示と指揮の下で、科長が許可した診療内容の範囲内で診療する。研修医の診療の責任は、科長と主治医が負う。
  • 精神保健指定医の指定を受けている医師、および精神科特定医師は、診療に関わる範囲内において必要であれば、それぞれが精神保健福祉法に規定されるところの検査、診察等の職務をおこなう。

 

2.診察・処置

  • 医師は、新患当番日、再来当番日それぞれの精神科外来診療をおこなう。
  • 原則として、精神科入院患者の回診を毎日おこなう。休日は、日直にあたった医師が回診をおこなう。

 

3.救急対応

  • 精神科救急の適応と考えられる患者については、速やかに対応する。
  • 他診療科、他病院からの診療依頼に対しては、速やかに対応する。

 

4.非自発的、または行動制限を伴う治療行為について

  • 医療保護入院、応急入院、措置入院、隔離、身体抑制、行動制限、その他の非自発的または行動制限を伴う治療行為については、病状または状態像に応じて合理的と認められる必要最小限の範囲内にとどめるよう努める。やむを得ずこれをおこなうときには、患者にその必要性についてできる限り説明した上でおこなう。

 

5.個人情報、インフォームドコンセントについて

  • 診療内容は個人情報であり、取り扱いには十分注意する。
  • 病状、診療内容について患者・家族から説明を求められたとき、あるいは診療をおこなううえで必要があるときは説明をおこなう。

 

救急対応

精神科の救急対応については、医師数の減少に伴い、いつでも必要に応じて対応できるというわけにはいかない状況です。そこでやむを得ず、対応の原則を以下のように定めています。

  • 当院と北リアス病院による当番制
  • 月曜日は、基本的に当院は非当番日。このほか月曜日以外でも北リアス病院が当番病院となる日は、当院は非当番日。
  • 非当番日の対応

夜間の救急はお断りさせていただきます。

翌日受診してもらうか、岩手県精神科救急情報センターの電話番号019-624-6791受付時間 24時間 (土日・祝日を含む)をお教えし、盛岡方面等の病院を受診していただきます。


  • 当番日が土・日以外の休日に重なる場合

日中は救急を受け付けます。

夜間は当番日に準じることとします。

詳細、不明の点は、電話等にてお問い合わせください。

  

病棟

病棟は3病棟、計147床あり、その内訳は認知症治療病棟(第5病棟)40床、閉鎖病棟(第6病棟)52床、準閉鎖病棟(第7病棟)55床となっています。

外来診療担当表

診療科

午前

午後

新患

再患 

精神科午前

佐藤(州)

豊原

地土井

 

佐々木

地土井

豊原

郷内

坂本

佐々木

郷内

佐藤(州)

佐々木

 

南 

        鈴木(二戸病院)  

 ※担当医師は都合により変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

担当医

職名 院長
氏名 佐々木 由佳
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等  

 

職名 理事
氏名 小井田 潤一
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等  

 

職名 副院長兼医療安全管理室長兼第1精神科長
氏名 地土井 健太郎
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等  

 

職名 第2精神科長
氏名 志賀 優
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等  

  

職名 第3精神科長
氏名 坂本 俊平
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等

 

 

職名 リハビリテーション科長
氏名 郷内 真己
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等

 

 

職名 総合診療科長
氏名 南 泰成
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等

 

 

職名 精神科医長
氏名 佐藤 州一
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等

 

 

職名 精神科医師
氏名 豊原 茂樹
出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等

 

 

職名  
氏名

 

 

出身大学(教室)  
卒業年  
専門資格等

 

精神科訪問看護

訪問看護って何?

外来通院されている患者さんが、快適な生活を送ることが出来るよう、訪問看護スタッフがご自宅にお伺いして、日常生活の悩み、困りごとなどへの相談や助言を行います。

 

支援内容

・服薬、食事、睡眠などの生活習慣の支援

・家族、友人、地域などの対人関係の相談支援

・家族への支援

・社会資源の活用への支援

・将来の目標実現への支援

 

精神科訪問看護を利用するには

ご利用を希望される方は、主治医にご相談下さい。 訪問看護スタッフが内容などについて説明いたします。

 

利用日時、訪問回数、利用料について

月曜~金曜日(土曜・日曜・祝祭日は休み)に実施しています。 訪問日や回数は、ご本人と主治医との相談で決定します。 訪問看護は、外来診察と同様に各保険が適応になります。 自立支援医療費制度をご利用の方は、1割の負担となります。  詳しくは、主治医又は外来看護師にお問い合わせ下さい。

認知症デイケアセンター「わく夢」

 

認知症デイケアセンター「わく夢」は、せん妄や不安など、心理・行動の症状を伴う認知症患者の精神症状等の軽快や、心身機能の回復又は維持を図る為、趣味を生かした活動や、ゲーム・歌などのレクリエーションをとおし、ふれあいによる孤独感の解消、認知症症状の進行防止、身体機能や日常生活能力の維持と改善を目的とした医療保険適応のデイケアセンターです。

 
ご利用できる方 
  • 物忘れが顕著で困っている方
  • 一人で留守番をしているのが心配な方
  • 規則的な毎日を送り、家庭生活への適応能力を高めたい方
  • 一人でいることが多く、話し相手や楽しみを見つけたい方
  • 足腰などを丈夫に保ちたい方
  • 徘徊や昼夜逆転などで、ご家族が介護上の不安や心配を抱えている方

   上記に当てはまり、当院医師が利用を認めた方です。

   年齢による制限はありません。

 

活動(提供)内容 
  • 機能回復プログラム(作業療法、リハビリ体操、グループ活動、軽スポーツ、ゲーム等)
  • 昼食(管理栄養士による献立で提供。ただし、常食のみ。)
  • 入浴(希望者のみ。家庭用浴槽を使用。)

   ※送迎サービスは実施しません。

  

活動時間

月~金曜日の9時~16時までです。

祝祭日、お盆や年末年始の外来休診日はお休みします。

 

活動時間・一日の流れ

9:00~

健康チェック

(診察、血圧・脈拍・体温測定)

10:00~

体操・レクリエーションなど / 入浴

12:00~

昼食・口腔ケア

13:30~

体操・レクリエーションなど

15:30~

お茶の時間

16:00 

デイケア終了・ご帰宅

  

費用
  • 医療保険に応じた費用がかかります。
  • 後期高齢者医療、自立支援医療も適用となります。
  • 保険外費用は実費となります。
  • 生活保護受給者の場合は、利用負担はありません。

1割負担の場合  1日 1,160円

3割負担の場合  1日 3,480円

・自立支援医療制度の利用者の方

・後期高齢者医療被保険者証をお持ちで負担割合1割の方

・社会保険の方

・国民健康保険の方

 

注意事項 
  • 利用者さんの送迎は行っておりません。
  • 発熱時(37.5℃以上)など、状態によっては医師の判断により利用をお断りすることもあります。
  • 提供できる食事は常食のみとなります。
  • 浴槽は、家庭のお風呂と同じようなものを使用します。
  • スタッフ一同、安全な環境作りや利用者さんの健康観察に十分努めますが、転倒や誤嚥などが起こる可能性もありますので、ご了承ください。 

 

利用申し込み

利用には主治医の許可が必要です。

事前にデイケアスタッフ等へご相談ください。

    

 

お問い合わせは

岩手県立一戸病院 認知症デイケアセンター「わく夢」スタッフ 

TEL:0195-33-3101(代)

受付時間 9時~17時(平日のみ)

ご質問やご相談などお気軽にお問合せください。見学も可能です。

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

パンフレットはこちら

上に戻る